9月、書と詩と、あかちゃんたち
- ai kawase
- 2022年9月21日
- 読了時間: 4分

新作の創作に手をつけ始めました。
10月26日(水)、ソロダンスをUrBANGUILDのイベント「FOuR DANCERS」にて上演します。
新作の素描のような時間になると思いますが、素描としてしっかり仕上げていけたらと思っています。
ここ最近は、スケジュールに余裕を持たせていて、それは、ずっと未着手だったクリエイションを再開したいという思いあってのことでした。
この先も長いし、生活も創作も仕事も、確かな足取りで地道に成長したい。
気力も体力も何かと要り用です。
出演の声をかけてくださる方もいて大変に有難くてみんなお受けしたいのですが、
きちんとやりきれるスケジュールになく、一個一個しっかりやりたいのでごめんなさいを伝えています。勝手を申し訳ありません。
また誘ってもらえるかな...と思いつつ、いつかまたご一緒させてもらえるよう頑張ります。
かつて忙しい中でも創作していた頃には、もっとリサーチしたいがここまでに止める、などしていたことも、飛ばさずはしょらず取り組めているこの頃。
ずっと積読になってしまっていた書道についての本も、再びページを開いて、ひょいひょいとではあるけど中腹まで読み進めてこれています。
「書き文字を辿り踊る」の創作は、まだまだやっぱりリサーチ(勉強?)も進める余地があるし、とりあえず置いてきたようなものを今改めて見返すと、求めていた答えの近所にあるようなものがコロコロ出てきたりする。一足飛びには創作はできないと改めて思います。
過去に習っていた書道教室で習っていたのは、年を重ねるごとにくずした文字も書いていたが、いずれも楷書の流れにあったのかと気づく。
楷書ができて後の時代の人かな? 黄庭堅という中国の人が書いた書が本に載っていてそれが美しかった。
題材に書き文字を選んだしこれがいいと考えていることには違いないんだけど、もっと仔細にその様相を見つめていく時間を、本が連れてきてくれた。
書体の歴史をある人の視点を借りてみれば、「書き文字」だけでも書体の生まれにはセンセーショナルなストーリーが潜んでいた。
行書や草書という書体に憧れていたけれど、私は断然、楷書の人だった。
さらに時代が進んで狂書というものも現れるけど、ここに至る手前頃の楷書がなんとも言えず好きな味わいだった。
なぜか。
手本にして書いてみてもっと味わってみれば何かわかるかな。
直接、黄庭堅の書をみてみたい。調べたら、京都にあった。
もっと知見を広げないとダメよ!という声を聞いて、AIRなど調べていたんですが、
自分のクリエイションに必要なものが、割とすぐそこにあることが多いのでした。
今度見に行きます。
今回の創作で、題材に扱うことに決めている詩があります。
「背中す春」として書いてきた私の個人的な出来事を詩にしたものをまとめた詩集を現在編んでいて、今は気のおけない友人やパートナーに読んでもらってコメントをもらっている段階にいます。
この中にある詩を題材に、創作を進めていく。
全編は触れないから、少しずつ順番に作っています。
自作の詩を筆で書いてみて気づいたのは、違った鉛筆で書いたほうがいいってこと。
過去にひらがなを筆で書いたことがなく、もっぱら鉛筆で書にしていました。
なので今回の「書き文字を辿り踊る」は、硬筆(鉛筆でかく書)での書を作っての所感からも振付を起こします。
今回は、今までイメージは湧いてきても実際にはやってこなかったこともどんどん手を出しています。
お知らせ下手に最近はなってしまっていますが、見に来てほしいです。
(そして、もしよければコメントをもらえると、励みになります)
少し遡って、9月上旬は、
0〜2歳くらいの人も大人もいる観客と一緒に、BEBERICAによるベイビーシアター『水の駅』に出演し、初めてTHEATRE E9 KYOTOにお世話になりました。
毎回違う出来事が巻き起こる中で劇世界を一緒に上演をできたことに喜びと手応えはあり、一方で、未熟な部分も明らかになった時間だったと思います。
具体的に、改善点や方法が見えているのは、ポジティブ。
ひとまず、何を置いても無事に公演を終えられたことに、ホッとしています。
ご来場くださった皆様、気にかけてくださった方々、公演実現できたのは各方面の頑張りがあってこそですから、近く遠く関わってくださった皆様にお礼申し上げます。
=====
今後の予定
FOuR DANCERS vol.232
1夜4組のダンサーたちによるダンス、FOuR DANCERS。
約1年ぶりに出演いたします。ソロダンス。「書き文字を辿り踊る」新作予定。
日程:2022.10.26.wed 19:00開場 19:30開演 (23:30 L.O)
会場:UrBANGUILD kyoto
出演:野村香子/植木明日香+青山慶太/川瀬亜衣/瀧口翔+菅一馬+野久保弥恵
料金:予約2,200円+1drink order 当日2,500円+1drink order ダンサー1,600円+1drink order
詳しくはこちら
=====
Comments